- 2020-2-12
- 南予地協

こんにちは、南予地協です。
連合愛媛南予地協及び八幡浜地域労福協は、1月16日(木)13時50分より、この春卒業予定の県立長浜高等学校3年生33名を対象とした「労働セミナー」を実施しました。
セミナーでは、講師の八幡浜市職員労働組合青年部長の浅田翔吾氏が、愛媛県労働者福祉協議会が作成した「若者のための労働ハンドブック」を基に、働くときのルールとマナー、職場での「ホウ(報告)・レン(連絡)・ソウ(相談)」の大切さやコミュニケーションの取り方、労働契約、就業規則、労働時間や賃金、給与明細の見方など、パワーポイントを使って分かり易く説明しました。
参加した生徒の皆さんは熱心に受講し、セミナー終了後に提出して頂いたアンケートには、「知らなかったことを知ることができて良かった」「これから働く者としてとても勉強になった」など、4月から社会人として新生活を迎えるにあたって、労働に関する正しい知識を身に付ける機会になったことがよく伝わってきました。